ジャリン戦記 第四話 ダンジョン・シーカー(第三回)


 

 落下は数秒間か、それ以上続いた。

 けっこうな距離を落ちて、おれの身体は下の階層の床に激突した。とっさに受け身をとったが、すごい衝撃がおそう。

 ふつうの人間なら全身骨折であの世ゆきだったかもしれないが、さすが主人公はちがう。だいたいにして、おれが死んだら、だれがこの話を続けるんだ?

 おれは周囲を見渡した。第一話で申告したとおり、おれは夜目がきくので、周囲の様子が見て取れる。

 落下時間からすると、落ちたのは一階層分だけじゃなさそうだが、さほど高くない天井には穴さえあいてない。どうやら単なる落とし穴ではなく、一種のテレポートのトラップだったのかもしれない。

 と。

 わりとすぐ近くに、見慣れた鎧姿が横たわっていた。そりゃそうだな。斬り合う寸前まで接近していたのだ。一緒に落ちていないはずがない。それにしても、墜落死とは哀れな最期だ。

 おれは、変わり果てたキースの亡きがらに手を合わせた。憎っくき敵でも死んだら仏様だ。掌のしわとしわを合わせて、な〜む〜。

「し、死んでないぞ、わたしは!」

 がば、とキースが起き直った。なんだ、ちぇ。

「この鎧とヴュルガーは連動していると言ったろう。ヴュルガーの魔力ある限り、わたしは無敵だ」

 自慢しいしいキースが立ち上がる。と同時に、持っていた剣が光を放ち、周囲を照らし出す。うーむ、便利な剣だ。

 おれの剣にもそれだけの芸があれば、と思ってハッとする。どこに行った? あのあばずれ魔人。

 だが、落下した時にどこかにやってしまったらしく、鞘しかない。

 まあ、いいや、気が向いたら帰ってくるだろ。帰ってこないなら、それでもべつにいいし。

 それにしても、かなり、いやな状況だな。

 ダンジョンのかなり深部にふっとばされ、しかも、いっしょにいるのは、ついさっきまで殺し合いをしようとしていた相手だ。さらに、おれには武器すらないときた。

 それにしても、だ。ここはちょっと趣がちがっている。夜目だけでは見て取れない色彩がヴュルガーのおかげで識別できるようになると、その場所の不思議さが浮かび上がってくる。

 なにかの呪文のパターンなのか、文様だか文字だかわからないもので壁一面覆われている。色もさまざまだ。見ているだけで、頭のなかで、渦がぐるぐる動きはじめるような。

「構造呪文の一種だな」

 やに難しい顔でキースが言う。

「なんだ、それは」

 おれが質問すると、キースのやつは人を小馬鹿にしたような顔をした。なんだ、そんなこともしらんのか、とか言いたそうな。

「より大規模で長時間の効力を持った呪文を完成させるための手法のひとつだ。ふつうの呪文は術者の精神集中力に比例して持続時間が決まるが、一定の書式と素材を使って呪文を構築してやることで、自己増幅機能を持たせることができる……いずれにしろ、高度な技法だし、労力もかかる。一人ではむずかしい仕事だな」

 キースがえらそうに述べたてる。いっぱしの魔法使いのような口ぶりだが、こいつの場合はヴュルガーという魔法剣を持っているだけだ。たとえるなら、ドラえもんから道具を借りたのび太のようなものだ。

「それにしても、この階層はきれいだな。掃除が行き届いている――とはいえないが、比較的最近までだれかが使っていたみたいだ」

 そのとおりだ。床には埃こそ積もっているが、ほかの階層のように瓦礫やモンスターの生活の跡(糞のことだ)などは見当たらない。むしろ、生活の場であったような居心地のよささえ感じる。

「シータさんたちと合流せねばならん。そのためにも早くここを探索せねば。いくぞ、ウニ頭」

 キースが勝手に場を仕切り、さっさと歩きだしてしまう。

「おい、待てよ。さっきの決着はどうするんだ」

 おれが呼び止めると、キースはじろりと目を向ける。

「丸腰の相手を斬る趣味はない。それに、シータどのの目の前でなければ無意味だしな」

「どういう意味だ」

「ここでおまえを滅ぼすことはかんたんだが、そうすると、シータどのがおまえのことを引きずる恐れがある。だが、きさまの最期を目の当たりにすれば、新しい人生を始める踏ん切りもつこう」

「あたらしい人生――だと? 白き血の誓いを経たホムンクルスに、んなものはねえだろうが」

「おもてむきはそうなっているが、な」

 キースが嫌な笑い方をした。

「みていろ、いまにきっと、シータどのを解放してみせる」

「――なんで、そこまでシータにこだわるんだよ」

 ヴェスパーホムンクルスはたしかに希少だ。だが、ほかに替わりがまったくないわけではない――いや、むしろ、替わりはあるのだ。だからこそのホムンクルスではないか。

 この自称騎士のやつ、なにをたくらんでやがる。

 ともかくもいまは、こいつと行動をともにしなくちゃならんらしい。

 

 その階層は、どうやら魔道士の住居だったらしい。いくつかの部屋には、家具がそのまま残っていた。書棚もあり、そこにエミィがみたら失禁間違いなしの希覯書がならんでいた。ベルカーンツの図書館でみつけた、閨房魔法の本もあった。

 ありがたかったのは食料の備蓄をみつけたことだ。どうやら、この部屋の主は、長期間ここの隠れ住んでいたらしい。そのための保存食――干し肉だの乾パンだの――が蓄えられていた。酒もあった。赤葡萄酒で、けっこういい感じに熟成している。考えてみれば、ダンジョンの奥って、ワインの貯蔵に適しているかもしれないなー。

 おれはさっそく腹ごしらえをはじめた。ワインはむろんラッパのみだ。

 それを、キースが嫌なものを見るように眺めている。

「なんだよ、じろじろ見やがって」

「いや……毒が入っているかもしれないとは考えないのか、と思ってな」

「んなもん、相手にそういうつもりがあったら、おれたちをここに飛ばすときに壁に塗りこめることだってできたんだぜ?」

 おれは鼻で笑った。100%殺せる方法があるときに、わざわざ確率の低い方法を選ぶやつもあるまい。

「しかし……たとえ無害だとして、女性方もひもじい想いをしているだろうに、われわれだけが食事をするなどと……」

「おまえが食わなかった分が、あいつらの腹に入るのか? 便利なもんだな」

「わたしは騎士の心得というものを論じているのだ!」

 キースがおれの口元を見つつ言う。つばが湧いているんだろう。けけ、騎士さまもたいへんなこって。

「じゃあ、残りもおれがもらっとこうかな」

 食い物が入った箱に手を伸ばそうとすると、その前にバッと立ち塞がる。

「いかん! シータどのたちと合流したときのために食料を残しておかねば!」

「なんだよ、毒が入っているかもしれないんじゃなかったのか?」

「そ……それは、どこかのバカが毒味役を勤めたからよいのだ」

「ふん、てめーで食うくせによ」

 おれの指摘にキースは顔色を変化させる。

「きさま……ッ! わたしを侮辱する気か……!?」

「あーはいはい、騎士は食わねど高楊枝ってね」

 おれは床に横たわると、ぶい、と屁をかます。食い物を腹に入れたせいで腸が動き出したのかな。なんか眠くなってきたし。外の時間はわからんが、ダンジョンのなかでけっこう動き回ったし、もう夜といってもいい時分なのかもしれない。

「おれは一眠りさせてもらうぜ」

「勝手にしろ」

 不快の極み、という表情を浮かべつつ、キースは言った。

「わたしは、この階層の探索を続ける。奥にはまだ部屋がありそうだしな。ここのあるじだった者の手掛かりがつかめるかもしれない」

 とか言いつつ、食料と酒瓶を持ち出している。ふん、格好をつけるのも大変だな。おれにはとてもマネできねえ。

 これも一種の情けだ。キースの行動を見なかったふりをして、おれは目を閉じる――

 

 ぐー。

 って、ほんとに寝ちまったらしい。迷宮のなかだっつーのに、さすがは大物だ。

 とはいえ、一晩寝たわけじゃない。せいぜいがご休憩レベルだが、おれの身体の疲労は完全に回復している。

 周囲には誰の姿もない。キースのやつ、ほかの場所を調べているうちにトラップにかかっていたりしてな。

 おれは軽くひとのびすると、よいせ、と立ち上がる。腹も落ち着いたし、一眠りもした。体調は完璧だ。ゲームでいうなら、HPマンタン。アッチのほうもマンタンだ。これで側に女でもいりゃあ言うことなしなんだが……

 手を頭の後ろで組んで、ぶらぶら歩く。このへんにモンスターがいないのは確実だから、気楽なものだ。もしもいたとしても、キースが掃除してくれているだろう。

 それにしても、このフロアはほんとうに「住居」という感じだ。おれたちが最初に落ちてきた場所は玄関だったんだろう。そして、食料が保存されていた場所が台所兼食堂というところか。ということは、寝室なんかもあるかもしれない。やっぱり本格的に眠るのであれば、ベッドの上の方がいいしな。

 そんなこんなで小部屋の探索を始めたおれだったが、空き部屋ばかりで収穫はなかなか得られない。それに、どの部屋にもあるのは書架ばかりで、ベッドはおろか、くつろげる長椅子さえ見当たらない。

 と。

 最も奥まった部屋に、女がいた。

 錯覚ではない。白い服を着た、髪の長い女だ。

 瞳は紫水晶をはめこんだようで、肌は不自然なほどに白くなめらかだ。髪の色は単純にブロンドと言ってしまうには微妙すぎる色合い。ガラスの繊維に純度の高い砂金を閉じこめたような、とでもするべきか。

 ぶっちゃけ、美形だ。だが、いい女というのとはちがう。観賞用の美しさという感じがする。

 女の目がおれを呼んでいる――

 だが、それは錯覚だ。女は生きているわけではない。

 等身大の肖像画なのだ。

 その部屋は女がつかっていたらしい。調度類が残っていた。鏡台や、衣装だんすがある。たんすのなかにはドレス類がつまっていた。いずれも凝った作りで、値が張りそうだ。しかも、そう何回も袖を通した感じがしない。装身具類もたっぷりある。まるで着せ替え人形の部屋(ドールハウス)のようだ。

 だが、ひとつだけ足りないものがある。

 ――ベッドだ。

 ほかの部屋でもそうだった 机や椅子のたぐいがあっても、寝台はない。

 眠るための家具が、この「住居」にはない。

 おれは改めて肖像画を見た。覚醒しながらにして、つねに夢みているような紫の瞳。

 刻を止められた、眠らずの森の美女――アムリア。

 ここがそうか。ザシューバの潜伏地。

 だが、やつ、あるいはやつらは、なぜおれたちをここに誘いこんだ――?

 そのときだ。おれの鋭敏な聴覚が、水のはねる音をとらえた。この部屋の奥の扉だ。だれかが――あるいは、なにかが――いる。

 

 ええと、なにから話したらいいんでしょうかあ、こまってしまいますう。

 あの、その、わたしはぁエメランディア・パスカルと申しますう。ジャリンさんは意地悪してエメロンなんて呼びますけどお、お友達にはエミィって呼んでもらってますです。

 それにしても、ジャリンさんとキースさんが落とし穴に落ちてしまったのには、びっくりしましたあ。それまで、気配すらなかったトラップに、急にスイッチが入ったみたいで。でも、わたしは、あぶないですぅ、と警告したんですよぉ――ジャリンさんが聞いてくれないから……

 わたしは、すぐに落とし穴をのぞきこんだんですけどぉ、もう穴は消えてしまった後でした。

 とにかく、わたしなりにいろいろトラップを調べてみたり、探索魔法をかけたりしたんですがぁ、ジャリンさんがどこに行ってしまったのか――どうなってしまったのか――突き止めることはできませんでした。

 わたしも、いちおう、魔道を学び究めんとする者の端くれです。妹とちがって、出来はそんなによくないけど……。でも、ダンジョンのトラップがどういうものかくらいはわきまえています。探索者を排除するための致死性の高い罠。そういったものが張り巡らされているのが迷宮なのです。

 ジャリンさんとはもう会えないかもしれない、と思いました。

 すっごくひどい、いやらしいことばかりされていたんです。

 ひとがたくさん見ている前で……されたり、おしりで……させられたり、口とか胸で……を……して、むりやり……とか……言葉にできないことをいろいろ。ほとんど毎日――それどころか、一日に何度も――

 でも、いやでいやでしょうがなかったことをふと思い返すと、ずん、と身体に響く感じがして、わたしはジャリンさんの存在の大きさを初めて実感しました。

 二度と会えなかったらどうしよう……そう思ったら、自然と涙があふれ出してきました。

「泣いてもしょうがありません。顔をあげてください」

 シータさんがなぐさめてくれました。シータさんは、わたしよりずっと年下なのに、まるでお姉さんのような感じです。

「マスターはたぶんピンピンしてます」

「そ……そうでしょうか」

「悪運強いですから」

 シータさんはそう言うと、暗がりでじっとしていたアシャンティに声をかけます。

「アシャンティさんも――出発しましょう。ここには、もう、手掛かりはないようですから。奥に向かいますよ」

「引き返さないのかにゃ?」

 慎重に間合いをはかる雰囲気をただよわせながら、猫ちゃんが答えます。この子は、わたしたちに馴れているように見えて、ジャリンさんがいないところでは、なんだかよそよそしくなります。

「たしかに、迷宮の入口に飛ばすトラップというものもありますが、この罠が落とし穴と瞬間移動を組み合わせたものだとすれば、より深い階層に獲物を誘いこむためのもの――と考えた方が自然です」

「にゃるほろ……そうかもにゃ」

 猫ちゃんの目が闇のなかできらんと光りました。なんか怖いです。

「わかったにゃ。あんたといっしょにジャリンを捜すことにするにゃ。あんたはメガネちゃんより頼りになりそうなのにゃ」

 シータさんを値踏みするようにして、アシャンティが言いました。あう、わたし、メガネちゃん扱いですか。頼りになりませんですか。当たっているだけに、しょぼん、ですぅ。

「では、いきましょう……エミィさんもよろしいですか?」

 シータさんがごく自然に先頭に立ちました。あうあうといいつつ、わたしも続きます。アシャンティがしんがりをつとめるようです。なんだかわたし、いちばん年上なのに、かっこわるいですぅ。わたしだって、子供のころは、ふたつぶの宝石と呼ばれるくらいに将来を嘱望されてたんですよぉ。そりゃあ、妹がほんとうの天才だったのにくらべて、わたしは……でしたけど……

 

 はっ!

 なんか、さっきまで、読者(おまえらだ)の視線が別のところに行ってた気がするぞ。

 この小説は、このジャリンさまの一人称のはずだよな。おれの気分次第でどうにでもなる物語だ。おれさまによる、おれさまのための、おれさまのストーリーなのだ。だから、おれ以外の語り手はゆるさん。

 そういうわけで、今後おれ以外のだれが語り手になっても無視するように。どうせ、うそだらけで、口から出まかせの与太に決まっている。

 まあ、ここまで念押しをしておけばよかろう。

 さて。

 どこまで進んでいたかな。そーそー。

 ダンジョンの最深部、眠らずの森の美女の部屋のそのまた奥に、どうやらだれかがいるらしい、というところだったな。

 ふむ。

 はじめよう。

 

 おれは鋭敏なデビル・イヤーを澄ましてみた。

 扉の向こうから、たしかに人の気配が伝わってくる。

 同時に水音も聞こえてくる。ある程度まとまった量の水が奏でる調べだ。

 水牢――あるいはトラップか。魔道士の隠れ家だった場所だ。どんな仕掛けがあっても不思議はない。

 もしかしたら、扉のむこうにいるのはアムリアかもしれない。都合のよすぎる展開だが、手っ取り早くドリーマー編を終わらせたい作者の手抜きってことは十分にありえる。

 だとしたら、そろそろエロ・シーンかな、ぐしし、とか思ってみる。

 おれは扉に手をかけた。驚いたことにトラップのたぐいは感知されない。手のこんだ仕掛けがあったらやだなーと思っていたので助かった。マモンが今はいないからな。

 そろそろと開いていく。

 湯気が顔に当たった。なんと、扉の向こうは浴室だったのだ。これは意外な成り行きでビックリだ!

 ――つか、ビックリしろよ。かっこだけでもいいんだよ。ありきたりな展開でも、まわりが気づかないふりしてればいいんだよ。それがおとなの事情ってやつだ。なんのための年令制限だと思ってやがる。

『マスター、読者に向かってあまり暴言を吐いていると、ホームページごと消滅させられますよ』

 シータのツッコミが聞こえてくるような気がした。だが、むろん空耳だ。

 側にいるとなにかとうるさいやつだが、いなけりゃいないで物足りない。なんつーか、無意識のうちにあの冷たい一言を待ってしまうんだよな……

 くそ。

 おれは、湯気の先に目をこらした。

 内部は豪奢な湯殿になっていた。白亜の浴槽に、獅子をかたどった像。その開いた口からは、もうもうと湯気をたてる湯があふれ出している。

 こんな地下迷宮に風呂があるのは驚きだが、考えてみれば地下だけに湧き水は豊富なのだろうし、火竜石をつかえば火を焚かずともお湯は作れる。

 眠らずの姫君はお風呂好き――とでもいうのだろうか。

 浴室のなかは蒸気で満ちていて視界が悪いが、確かに裸身が動いている。

 むお。

 正直なところ、最悪のオチは逃れたようだ。入浴しているのは間違いなく女だ。しかもパツキン。ここまで引っ張って、「キースのやろーでした」だったらどうしようかと思っが、杞憂だったようだ。

 白くなめらかな背中、美しくくびれた腰、絶妙なスロープを描きながら充実していくヒップ。これはたいしたもんだ。発育途上のうちの女どもとはちがって、女として完成の域にある肉体だ。

 どうみても二十歳前後、花も盛りの年頃だ。

 おれは、扉のすきまから浴室内に入りこんだ。

 こういうときのおれは素早いし、むろん足音だってたてない。われながら凄いと思うぞ。

 女は髪の毛を洗おうとしているらしい、かがみこむようにして、湯をすくい上げては。髪を濡らしている。うむぅ、じつにいいケツだ。プリンプリンだな。

 それにしても、この女は何者だ? どうやらアムリアではないらしい。肖像画の細身で清楚な雰囲気とはちがうタイプだし、髪の長さもちがう。アムリアは縦ロールつきの長い髪だが、この女はかるくウェーブのかかった肩までの長さだ。

 それでは、この女は何者なのか。おれとキースがこの階層を探索したときには気配さえ感じさせなかった。

なのに、いまはこんなにも無防備な姿をさらしている。もしかしたら、これも罠の一種で、おれが服を脱ぎつつ「ふ〜じこちゃん」と叫んでダイブしたら、とたんにバネの先にグローブのついたトラップに迎撃されるんではないだろうか。

 ここは慎重にいくべきだな、と思ったのだが、おれの肉体はそーゆーわけにはいかなかった。目の前にこんなおいしそうなものをぶら下げられて飛び出さずにおられようか、いやない!

「げへへ、おじょおさ〜ん」

 とは叫ばないが、それに似たような奇声をあげつつ、おれは浴槽にジャンプしようとした。

「だれだ!」

 するどい声がして、女が振り向く。豊かな乳房がぶるんと震える。

 女と目が合った。手を伸ばせば触れられるかどうか、といった、微妙な距離だ。

「うそだろ、おい」

 さすがのおれも声を出さずにはいられなかった。

 美しい顔に血の気をのぼらせて、おれを凝視しているのは――

 男であるはずのキースリング・クラウゼヴィッツだったのだ。

 

をぃをぃ……